絵銭・江の島神社☆江の島弁財天/福銭

江の島神社 今日収集した古銭やアンティークコイン

江の島神社の絵銭

江の島神社

江の島神社

◎名称:絵銭・江の島神社

◎発行国:日本

◎発行年:昭和(詳細不明)

◎サイズ:直径30.3mm、1.3mm

◎重さ:6.35g

◎品位:真鍮

◎状態:並品/経年による古さや痛みが少しあります(写真参照)

【江の島神社について】

日本三大弁財天の一つです。

ちなみに日本三大弁財天は

・宝厳寺・竹生島神社(滋賀県・竹生島)

・大願寺・厳島神社 (広島県・厳島)

・江島神社 (神奈川県・江の島)

です。

江島神社は、田寸津比賣命(たぎつひめのみこと)、市寸島比賣命(いちきしまひめのみこと)、多紀理比賣命(たぎりひめのみこと)の三柱を祭る「辺津宮(へつみや)」、「中津宮(なかつみや)」、「奥津宮(おくつみや)」から成る神社です。

この三柱は「江島大神」とも呼ばれています。古くは「江島明神(えのしまみょうじん)」と呼ばれていましたが、後に神仏習合によって弁財天とされ、江島弁財天として信仰されています。

江島の由来によれば、昔、鎌倉には悪行を繰り返す五頭の龍がいましたが、天女が現れて説得し、改心させたという伝説があります。

その後、龍は海を離れ、現在の龍口山となりました。

そして、天女と共に出現した島が現在の江の島であるとされています。

つまり、江島神社に祭られている弁財天こそがその天女です。

江ノ島では、弁財天の夫神として龍神も財宝福徳の神として崇拝されています。

(2000)

タイトルとURLをコピーしました